『日々これネタ』 -3ページ目

『日々これネタ』

生活の中に潜む小ネタを綴りつつ、シナリオライターへの苦闘の道を歩もうと臨んでみましたが、出産を機に、完全なる子育て奮闘記になってしまった…そんなブログです。

『日々これネタ』-091209エプロン2

↑大人用のエプロンを折って着てます。不意打ち撮影。


まだまだ、お手伝いがブーム。

エプロンするのも然り、すぐに着けてとせがみます。


着けても、割烹着ではないので、お湯で袖がビショビショになって、

結局、全取ッ替えになるのですが、ルルは形から入るタイプなので仕方ありません。


今度、ルルにエプロンを買おうと思っていますが、

割烹着タイプにするか、ルルの好きなピンクの可愛い系にするか悩み中。


嘘です。可愛い系に決定してます。ピンクじゃないと着ないと思うので。

(大人サイズは何色でも関係ないようです)


『日々これネタ』-091209エプロン5 『日々これネタ』-091209エプロン3
↑写真撮らせての一言で、急にひょうきん系に。。どうしてもクネクネしちゃうルル。
『日々これネタ』-091209エプロン1 『日々これネタ』-091209エプロン4

↑サービス精神旺盛なのはいいけど、もうちょっと可愛く写ろうよ~。。。。



『日々これネタ』-キャスキッドソンエプロン

↑キャスキッドソンのキッズエプロン。この辺にしようかと思ってます。

親子お揃いにはしませんが、ここのは確か大人サイズもあります。

『日々これネタ』-091208ルクルーゼ2 『日々これネタ』-091208ルクルーゼ1

↑お湯を溜めて、楽しそうにお料理ごっこしています。まぜまぜしたり、味見したり、させたり。


子供は、大人のしていることを本当によく見ていますね。


私は、お玉から直接味見をしてしまうことが多いのですが、

そんなこともすぐに、ルルのお料理ごっこに反映されてしまい、

小皿に入れて味見しないと!と反省。


ルルは、ルクルーゼの鍋が好き。多分、色のせい。

でも、この鍋はホーローなのでとても重いんですよね。


他の軽いテフロン鍋やマーブル調のフライパンなどでも、ごっこ遊びをするので、

ルクルーゼが重いことは、重々承知しているはず。

にも拘らず、片手で蓋を持ち上げたり、お湯の入った鍋も一生懸命持とうとします。


見た目&ブランド重視タイプは、父と兄譲りかも。

こういうオシャレ感覚が私には無いので、(ルクルーゼは今年半ばにようやく購入)

オシャレなルルのために、来年はオシャレなものを取り揃えて行こうと思います。


うまくいけば、私もオシャレになったりして、素敵になったりして、綺麗になったりするかも♪えへへ。

『日々これネタ』-091206ツリー2

↑自分が写るオーナメントを不思議そうに眺めています。


昨年は、ルルがまだ小さかったのと、おっぱいが詰まったりがあって、

ツリーを飾る気分には至りませんでした。


今年は、ルルとコミュニケーションが少しだけ計れるようになって、

クリスマスの話しをしたり、町などでツリーを一緒に見て楽しんだり、

写真を撮ったりが出来るようになったので、久々に出そうという気持ちになりました。


イメージ的には、もう少し大きいツリーを買っていたつもりでしたが、

出してみると、ルルの身長に毛が生えた程度で、こじんまりツリーでした。。


ツリーを出す前に、ハンズでイルミネーションを買ったのですが(持ってなかった)、

もう少し大きいツリーのつもりでいたので、それに見合った10M、100球のタイプを購入したら、

我が家のこじんまりツリーには豪華過ぎる、派手な電飾になってしまいました…笑。

色目が優しいので可愛いですけどね!


『日々これネタ』-091206ツリー1 『日々これネタ』-091215ツリー4

↑ツリーと一緒に撮らせてと言ったら、このポーズに↑色々な発光パターンがあって面白い!


大人だけだと、白いツリーに金や銀のオーナメントでもシックでいいですが、

子供がいる家庭には、緑のツリーに、赤や金のオーナメントで、

王道をいった方がいいですね。

『日々これネタ』-091208ツリー3bo
↑成城コルティ内の大きいツリーにて。またもや変なポーズ。。


『日々これネタ』-091212ちゅっちゅ
↑セルフポートレートで、バッチリおしゃぶり写ってるよ。恥ずかしい~。


親指の指しゃぶりを止める気配のないまま2歳に突入しそうで、困っています。


歯科衛生士さんに、6歳くらいまで親指しゃぶりを続けると、指の圧力で、

歯茎部分の骨が前向きに変形して、生涯出っ歯になると聞いてから、

というか、そういうレントゲン写真を見せられてから、

あたふたと、いろいろな対策を講じてきましたが、

それでも、一向に止める素振りが無いのを見て、相棒が、

新生児の頃に購入したけれど、ルルが嫌がって使わずにいた

おしゃぶりを銜えさせたところ、ツボにはまったみたいです。


口も舌も大きくなっているので、ちょっと使いにくそうですが、

チュッチュッと楽しそうに吸っています。


親指の間接部分に少し硬いタコが出来ているし、これ以上続けて、

膿んだりしたら痛そうなので、早々に止めて欲しいですが、

この年から、おしゃぶりと言うのはどうなんでしょうね…。


幼稚園に上がって、友達に直接指摘されるようになると、さすがに止めるとも聞くので、

それを期待したいと思っています。

またもや登場ですが、ママトモMさんちでは、姫のさあちゃんに、

「クリスマスプレゼントは何が欲しい?」と、聞くと、はっきりと「さんりんしゃ」と答えます。


昨日、目の前でそのやりとりを見て触発され、さっき、お風呂上りに、

ベッドの中で聞いてみました。


私「今日、体操のところにも、さあちゃんちにもクリスマスツリーがあったね」

ルル「ん?」


私「クリスマスと言ってね、サンタさんが良い子にプレゼントを持ってくる日なんだよ」

ルル「ん?」


私「ルルは、何か欲しいものない?」

ルル「うううーーーん(何か考えてる)」

ルル「るぎゅらだろ!」(意味不明、でも正座して元気良く大きな声で)


私「ん?なんだって?ねんねして、もう一回言って」

ルル「るぐるの…んく」

私「ピンク?」

ルル「うん、ピンク」

私「ピンクの何?リボン?お洋服?」

ルル「ううーん、(つま先を布団から出して)くっく」

私「くっく?また、靴?ピンクの靴ならあるよね」

ルル「クック」


私「ルルの欲しいのは、パソコンみたいなのじゃないの?ピンクのパソコンとかは?」

ルル「カチャカチャ!」

私「そう、カチャカチャ。好きだもんね」


ここで、しばし間があり、また、むくっと起き上がって、私の耳たぶを指差して、


ルル「こえ(これ)」と言いながら、ダイヤモンドのサイン(親指と人差し指で菱形を作る)

私「え、ピアス?ダイヤモンドの?」

ルル「(深く頷きながら)うん」

私「これ、穴開いてるんだよ。イタイイタイだよ。いいの?」

ルル「いいの」

私「ルルはピンクがいいんだから、ピンクのダイヤモンド?」

ルル「ん?」

私「ピンクのね」

ルル「うん、ピンク」

私「(少々困り)じゃあ、パパにも聞いてみようね。明日夜帰ってくるからね」

ルル「うん」


長いですが、こんな会話をしました。もしかしたら、全然分からないのに、

なんとなく疎通が計れているように見えているだけなのかも知れませんが、

こんなにも、まともにやり取りが出来るとは、1歳10ヶ月、驚きの成長です。

っていうか、この月齢ってこんなことは出来て当たり前なのでしょうかね。

人間ってスゴイなぁ。


別のところで感動してますが、まさか、ピアスなんぞに興味があったとは!

興味があったのは、触ったりしていたので知っていましたが、自分用のが欲しかったとは…。

どうしよう。。。この歳でピアスなんて、外人では見たことあるけれど、身近にはいませんし。


ちょっと考えて、安全で、しかも安価のシールピアスがあることに気づき、

私「あ、ピンクのピアスは、クリスマスじゃなくて、今度買ってあげるね!」

と、言って終わりました。


ルルは、本当にピンクとオシャレが好きなんだと再認識しました。

どんな大人になるんだろう。 林家パー子さん?


というか、その前に、クリスマスプレゼント決めないと。さてさて。。

『日々これネタ』-091204砧公園1 『日々これネタ』-091204砧公園2

↑小さな低い乗り物でも、少し視界が変わるだけで楽しそう。↑滑り台の上。広い!


世田谷区の砧公園。

いつもは、芝生と桜のある、奥の広い敷地の方へ行ってましたが、

今回は、姫会のママさんに誘われて、初めて遊具広場の方へ行きました。


広い敷地に、変わった形の遊具が沢山ありました。

ルルにはまだ無理なアスレチックなものもあって、今後も長く利用できそうです。

この日、ここを利用していたのは、未就園児と親ばかり。

人数も適当だし、気さくにお話しや情報交換も出来て、とても楽しい場所でした。


それと、この季節ならではの、深く積もった落ち葉のとても弾力があること!

サクッサクッと、心地よい音がしてとてもリラックスできました。

『日々これネタ』-091204砧公園3 『日々これネタ』-091204砧公園5
↑写真撮ってると分かると、飛んできて、ひょうきん顔するのは止めて~。。。
『日々これネタ』-091204砧公園4 『日々これネタ』-091204砧公園6
↑だんだんエスカレートして、しまいには、完全に顔が変わってます。面白いけどさ、ルル…。

公園の後、近くの木曽路ですき焼きランチを食べて、

更に、その後、ママトモMさんちにお邪魔したら、素敵なクリスマスツリーがありました♪


いつの間に、組み立てたの?という、確か、200センチの巨大ツリーに歓迎されて、

ちょっと早いクリスマス気分を味わわせていただきました。

ありがとうございました!


『日々これネタ』-091204砧公園7

↑折角のツリーが写ってる写真なのに、ピンボケ。トホホ。

『日々これネタ』-091130雨公園1 『日々これネタ』-091130雨公園2

↑タイヤの遊具に溜まった雨水を、ガーゼハンカチで吸い取って絞るを延々繰り返すルル。


寒い日。11月30日の事です。(更新忘れ)


雨降りは、ルルのエネルギーが蓄積される一方で困ります。

そんな日は、読書や映画でゆっくり過ごしたいものですが、

ルルと二人で、そんなことが出来る日が来るのか、今は検討も付きませんが、

兎に角、雨が上がったのを見計らって、三輪車でゴー♪してきました。


四つ角の度に、「まっすぐ、みぎ、ひだり どれにする?」と、聞いて、

ルルに指で行き先を決めさせる散歩をしていたら、左手に公園が見えてしましました。


案の定、「ぶーらん、ぶーらん」とブランコを指差すので、仕方なく公園へ。

ブランコは、たって乗りさえすれば問題ありませんでしたが、

他の遊具はどれも雨が掛かって使えない状態。


でも、滑り台に乗りたがったので、持っていたガーゼハンカチで拭いていると、

ルル自ら拭き掃除を始めました。というか、これが既に遊びになって、

延々と拭いていました。いったい、何が面白いんでしょうかね。


この日は、とても寒い日だったので、次第にルルの指先が冷たく赤くなってきました。

それでも、飽きずに続けていましたが、そういえば、子供の頃は、

指先が冷たく赤くなっても、口に当てて温めながら、平気で遊んでいたと思い出しました。

子供なんて、これくらいどうってことないんですよね。


それにしても、最近はピンク中心の服しか着ないので、毎日、似たような服装。

靴下も、ピンクが入ってないと履かないので、大変。

ピンクというだけで、未だに、夏用の薄地スカートを履いたりして、

今ある、ピンク以外の洋服の行方はどうなるのか…悲しいよう。


↑公園に掃除しに来たみたいになってます。

『日々これネタ』-091202新聞1bo 『日々これネタ』-091202新聞bo

↑モショモショ話しながら、記事物色中  ↑オモシロ記事に乗り出すルル…嘘です。


文字の認識を、多分、少しだけ、し始めてきているようです。


壁に貼ってある「あいうえお&数字」の表で、「ぱぱ」「まま」をさせる様になってから、

以前は、お絵かき帳に文字を書くと、「いやー」と言って、

絵以外を受け付けることは無かったのが、今は、眺めるようになりました。

実家で、じーたんが新聞を読んでいたときに、写真のように、

興味深げに覗きこむようになったのは、多分、この日から。


思い出すと、日本語よりも先に数字に興味を持ち始め、

1から10まで声を出して言えるようになってきたのは、確か1ヶ月ほど前。


なぜか、数字の「7」が大好きになり、(多分、「なな」という音の響きが好き)

散歩中や、テレビの天気予報などに、「7」が表示されると、

「なな、なな」と指をさして喜ぶようになったのが、文字認識のはじめだったのかも。


英語はアルファベットだけでいいのに、

日本語はひらがな、カタカナ、漢字を覚えないとならないんですね。


覚えてしまえば、使い勝手のいい言葉ですが、覚えるまでが一苦労の日本語。

ということは、教えるのも大変ということですよね。

英語圏が羨ましい。。

『日々これネタ』-たまねぎ1

↑目にいっぱいの涙が、ぽろぽろとこぼれ落ちてます。


前に書いた、“#540 親に気を使う娘…ごめんね。” (11/22)では、

確かに私が泣かしましたが(ホントにごめんね)、今回は違います。


ルルの涙の犯人は、玉ねぎ。

今回も、キッチンに上がりこんでの、あーたんのお手伝いですが、
目の前で玉ねぎを切られては涙が出ないわけがありません…笑。


『日々これネタ』-たまねぎ2 『日々これネタ』-たまねぎ3

↑みじん切りの玉ねぎを見つめるルル。↑重い鍋を持ち上げてコンロへ。そんなこと危ないけど。


あーたんが、まな板で肉の塊を刻んで、それをルルが手づかみで鍋へ入れたり、

ニンジン、ジャガイモも、刻まれるのを待ち構えて、鍋に投入していく姿は割とワイルド。

↑この映像は、容量オーバーで残念ながらアップ出来ませんでした。


ウチのキッチンは奥行きが狭いので、ルルを載せて料理のお手伝いは出来ませんが、

というか、こういう事は普通はしないと思いますけど、

あーたんは、面倒なことになると分かっていても、なんでもやらせてあげるので、

ルルは、あーたん大好き♪

だから、玉ねぎで涙がぽろぽろ出ても、何も言わず、

あーたんの指示を、最後まで素直に聞いてお手伝いしていました。


↑玉ねぎの洗礼を受けるルル。

※2009/10/30の撮影。更新するのを忘れてしまってました。

『日々これネタ』-091128折り紙1 『日々これネタ』-091128折り紙2

↑あーたんに買って貰った折り紙(ダイソー)。好きで、よく折ってます。↑ルルの作品。


ルル流、折り紙の遊び方。

適当に折って、丸めてポイ(捨てる)。


鶴を折ったり、入れ物入れを折ったり、飛行機を折ったりしていますが、(これしか知らない…。)

ルルも真似ようとしますが、端を揃えて折るのって、子供にはとても難しいんですね。


「んーもうー」とか言って、グルグル巻いたり、写真のように適当に折ったり、

「キティーちゃん、かーいい(可愛い)」とか図柄を指して言っている傍から、丸めて捨てに行きます。


可愛いんだったら、もっと大事にしてもいいんじゃない?と思って仕舞いがちですが、

可愛くても、「ないなーい(バイバイ)」出来るのは、ルルには普通のようで、

いともあっさり、ポイです。


どうやったら、折り紙のオモシロさを伝えられるのか、と思うのですが、

結局のところ、練習あるのみなんですよね。


子供にとっては、生活の一つ一つを全部、地道に練習して、

こなしていかなければならないのは分かっていますが、私にとっては、

既になんでもないことで、面白くも楽しくも無いのです。。当たり前ね。


でも、子供は、この練習がとっても面白いんですよね。

この、ギャップが辛い!


一人で、コツコツ練習してくれればいいのですが、子供は、

傍で見てくれて何ぼで、一緒にやってくれて何ぼなんですよね。


この付き合いは、仕事の接待に比べたら何千倍も辛い苦行。

仕事なら、報酬に変わったり、出世に繋がるなど自分に返ることを期待できますが、

子供との付き合いにそういうものは一切無しで、ただただ、体力と時間を奪われるのみ。


元気ハツラツの時はまだしも、忙しい時や、疲れているときや、眠い時などは特に辛くて、

ヘロヘロになりながら、どうにかこうにか付き合っていますけど、

母が忍耐強くなる理由が、また、分かりました。